【参加報告】日本緩和医療学会に参加しました
7/4(木)~ 福岡で行われた
「日本緩和医療学会学術集会」の
PAL(患者家族参画プログラム)に参加しました。
今回の主な目的は、活動内容のeポスター発表。
私が関わった緩和ケアについて報告させていただきました。
どなたかのお役に立てば嬉しいです。
プログラムでは、「生きる」と「対話」について深く考える時間となりました。
また、久しぶりに会った仲間とも、わずかな時間ではありますが、
それぞれの近況や思いを共有でき、明日を見つめる良い機会となりました。
それぞれの近況や思いを共有でき、明日を見つめる良い機会となりました。
開催に向けて、ご尽力くださった皆さま。本当にありがとうございました。
*学会への参加は、公益財団法人正力厚生会の助成を受けて参加しています。
2026年は、6月19日(金)~20日(土)に福岡で開催予定です。
このプログラムに参加するには事前の申し込みが必要ですが、
まだ受付は始まっていませんので、
ご興味のある方は学会のHPを時々チェックしてみてくださいね。
知識を得ることは、人生を豊かにします。
皆さまのお役にたちましたら幸いです。